Interview
社員インタビュー
【事務員】
多くの施設が点在するS301で事務として働くHさんに話を伺いました。
事務員
Hさん(入社3年目)
01
■ どんなお仕事をされていますか?
現在は、本社の事務スタッフとして、請求業務を中心に幅広い仕事に携わっています。

利用者様への請求書の作成はもちろん、現場での請求手続きや訪問介護のサポート、

新しく入社された事務スタッフのフォローなども行っています。

また、施設ごとに異なる業務や保険請求の内容に対応しながら、必要に応じて現場を回るなど、

柔軟な支援を心がけています。
02
■S301への入社の決め手は?
S301には「信頼の連鎖をつくる」という考え方がありますが、まさにその理念に共感して入社を決めました。

以前は介護の現場で働いていましたが、信頼している方から「一緒に新しい施設を立ち上げよう」と

声をかけていただいたことが、今の仕事を始めたきっかけです。

ゼロから仕組みをつくることに興味があり、自分たちで良いと思える方向に進めていける環境が魅力でした。
03
■ 今の職場の魅力は?
S301の職場は、全体的にとても明るく、風通しの良い雰囲気があります。

上下関係にとらわれず、上司や同僚、パートさんにも気軽に相談できる環境が整っていて、

「誰かが困っていたら自然と声をかける」文化が根付いていると感じています。

施設が複数あり、情報の共有が課題になる場面もありますが、

メールや社内周知の工夫などを通じて改善に取り組んでいます。
04
■ これから目指していきたいこと
これまでは「自分の業務をしっかりこなすこと」を大切にしてきましたが、

正社員となった今は「周囲をサポートし、チームとして成長していくこと」を意識しています。

毎日の仕事の中で新しい学びを得ること、そして事務という仕事のやりがいや

魅力をもっと多くの方に知ってもらうことが、今後の目標です。

S301のイズムにもあるように、「支え合う」文化を大切にしながら、

仲間とともにより良い職場づくりに貢献していきたいと考えています。
Interview
社員インタビュー
S301で働くスタッフたちは、経験も性格もバラバラ。 でも共通しているのは、「誰かの役に立ちたい」という思いと、 「ちゃんと評価されて、自分も成長したい」という前向きな気持ち。 そして、同じ目的に向かって支え合いながら、挑戦し続ける仲間であること。 このページでは、そんな彼らのリアルな声を紹介します。 ――あなたが、ここで働く未来を想像できるように。
エントリー