Message
代表者メッセージ
「想いを貫く仲間と、ともに。」


はじめまして。S301代表の村上です。

私たちが目指しているのは、ただの“介護施設”でも、“接骨院グループ”でもありません。
「その人の人生に、最初から最後まで関わりつづけること」
そこに、仕事の意義と本当のやりがいがあり、お客様に求められる企業としての成長があると信じています。

S301には、「誰かに認められたい」「人生に本気で向き合いたい」という熱い想いを持った仲間が集まっています。
そして、そんな仲間同士が本気で支え合い、ぶつかり合い、認め合いながら、それぞれの成長をつくっています。

仕事は決して楽なことばかりではありません。
でも、目の前の利用者さんの笑顔、自分の成長、仲間との信頼──
それらがそろった時、「この仕事を選んでよかった」と心から思えるはずです。

あなたの「やってやろう」という気持ちと、「誰かのために」というまっすぐな優しさが、
S301で生きていくことを、私たちは心から願っています。
代表取締役社長
村上千奎
01
S301で働くということ
介護や接骨と聞くと、つらい、きつい、感情労働――そんなイメージを持つ人も多いかもしれません。
でも、S301の現場は少し違います。

「誰かの役に立ちたい」だけじゃなく、
「自分自身も認められたい、成長したい」という前向きな仲間が集まる環境。

感謝される。評価される。そして、ちゃんと報われる。
その実感があるからこそ、やりがいを感じながら続けられる。

S301は、“頑張り損のない仕事場”を本気で目指しています。
あなたにとっても、ここがそんな場所であることを願っています。
02
S301が目指す介護とビジョン
S301は

「人の人生に、最初から最後まで関わることができる組織」

を目指しています。

接骨・介護を軸にしながらも、ただ支援するのではなく、

人生そのものに寄り添える存在でありたいと考えています。

将来的には上場も視野に入れ、理念に共感する仲間を全国に広げていくことが目標です。

初心を忘れず、想いを持った人たちと、本気で社会に貢献できるあたたかくて力強い組織を築いていきます。
03
S301で働く未来の仲間たちへ
S301(エス サンマルイチ)が求めているのは、

「誰かのために」という思いやりと、

「自分を成長させたい」という前向きな気持ちの両方を持った人です。

経験の有無よりも、初心を忘れずに粘り強く取り組める姿勢を大切にしています。

人の人生に深く関わる仕事だからこそ、仲間との信頼関係や、

目の前の利用者さんへの真剣なまなざしが欠かせません。

あなたが持っているやさしさと情熱が、きっと誰かの人生を変える力になります。

そのようなチームの一員として共に歩める方を、私たちは心から歓迎します。
エントリー