有限会社ウイング介護のつばさ
採用サイト
介護のつばさを知る
代表者メッセージ
社員インタビュー
フォトギャラリー
求人を見る
会社概要
エントリー
Interview
社員インタビュー
【定期巡回ステーション】入社11年目:小嶋さんインタビュー
看護学校卒業後、調理師学校や他業種での
仕事を経験し、ケガがきっかけとなり新聞折込広告で見た
訪問入浴を見つけ介護業界へ復職。
その後縁あって介護のつばさへ入社し
現在は定期巡回ステーションのセンター長として
尽力されています。
センター長/定期巡回ステーションつばさ若林
小嶋さん
01
介護のつばさに入社したきっかけ
看護学校を卒業しましたが、他の経験も積みたいと思い1年調理学校に通いました。
その後病院に就職しましたが、肌に合わず退職。
その後はトラック運転手やガソリンスタンドでアルバイトしたりして
他業種での仕事を経験しました。
20歳の時にケガを負い、トラック運転手としての復帰が望めないと
思っていた時に、新聞の折り込みチラシで訪問入浴を見つけました。
看護師としてフルタイムパートで入社し、産休・育休も取得しながら
12年間働いていました。
そんな時訪問介護の立ち上げをするからと声が掛かり転職したのですが
会社と方針が合わず退職を考えていた時に、介護のつばさを知りました。
最初はデイサービスに配属されましたが、グループホーム
定期巡回ステーションの立ち上げにも携わり
現在は2号店の定期巡回ステーションのセンター長としてキャリアを積んでいます。
02
会社の良い所
頑張りたいという気持ちに応じて研修や資格取得支援補助もしてもらえます。
介護のつばさではデイサービス、グループホーム、定期巡回ステーション
2024年4月には介護付き有料老人ホームもオープンするので
一つの会社で色々な施設が見られるのはメリットだと思います。
実際にグループホームから新しいサービスの定期巡回をやってみたいと
自ら志願したスタッフもいたので、勉強が好きな方に良いです。
またイベントの企画も楽しいです。
夏祭りでどうしてもスノードームを造りたい!と思って企画したのですが
何回も却下されました。でも、めげずに提案し続けて3回目でようやく実現
できたことが印象に残っています。
03
会社の雰囲気や他社にはない魅力
居心地がいい職場だと思います。
みんなサバサバしていて、嫌なことを言ってくる人もいないです。
何より会長、社長、常務のトップ3のバランスが
すごく良いと思います。
常務からはすごく信頼されていると感じていますし
スタッフを大切にしてくださいます。
社長も現場に歩み寄っていただけます。
あとは頑張りを認めてもらえる環境です。
介護福祉士をはじめ、他の資格も取得支援してもらえます。
また頑張り次第では上のポストに行けることも魅力と感じています。
またポジティブな方は介護のつばさに合っていると思います。
ポジティブだと、おのずと利用者さんの状況も
前向きに判断できるようになり普段の会話の中で「こうしよう」という
改善策が生まれてきます。
自分が楽しくなければ相手も楽しくないので
まずは自分が楽しんで利用者さんも楽しいが良いと思っています。
Interview
社員インタビュー
現場で活躍する社員へ入社のきっかけや職場の魅力などお伺いしました。
【定期巡回ステーション】入社17年目:児野(ちごの)さんインタビュー
エントリー