はじめて見た介護業界の印象について
人間関係が一番大事、重要だと感じました。
介護は物を扱ったり、何かを売っているわけではないので
明るく挨拶ができれば、もう誰でもできると思います。
実際にハキハキしていて明るくて笑顔でいられる方と
挨拶ができない、笑わない方ですと、
やはり後者の方が辞められています。
介護業界の中で「普通の人」というのは、
みんなとうまくやれる人がそうなんだと思いますね。
私自身が介護に興味があって入社したわけではないのですが、
仕事としてやってみたら「意外とできるな」という感想でした。
潔癖な面もあり、あまり向いてないだろうと思っていたため
意外とできたという経験が良い意味でギャップに感じました。