仕事内容
\未経験OK!日勤のみ!短時間勤務OK!/
【豊田市で認知症と言えば介護のつばさ】
社内研修フォローもあり初めての方も安心してスタートできる!
デイサービスつばさは定員25名、介護士や看護師のチームで
利用者様の笑顔を引き出すケアを行っています。
・健康管理
・機能訓練指導
・身体援助 など
その他、デイサービスで必要な業務をお願いします。
地元の小中学校での交流会など、地元に根付いた啓蒙活動を
行っており、地域ごと巻き込んだ支援を行っています。
認知症のスタートから最期の瞬間まで利用者様に寄り添える
施設展開があり、あなたの学びたい!気持ちに応えられる環境です
業務の変更範囲:会社が定めるすべての業務
仕事の醍醐味
はじめまして、介護のつばさ会長の杉村です。
私は建設業の営業から、訳あって介護の世界へ飛び込みました。
利用者様が最期のまでひとりの人として接遇させていただき、
「ありがとう」をもらえるようになることを目指しています。
お客様に寄り添う営業のノウハウを応用し、
グループホーム3ヶ所、定期巡回ステーション2ヶ所、
デイサービスを豊田市内に展開しています。
2024年4月には全29床の介護付き有料老人ホームも立ち上げます。
今では弊社の想いに共感いただいた仲間に囲まれています。
来年には勤続20年を迎える職員が誕生します。
色々なことを吸収したい、成長したい方を探しています。
そのため介護のつばさは職員さんのステップアップを支援。
ブランクがある方は食事・入浴・排泄介助の振り返りができ、
現役の方は介護福祉士や社会福祉士の資格取得も可能です◎
学校交流や認知症カフェ、認知症サポーター養成講座も行い、
地域交流を通じて認知症を伝える活動も行っています。
あなたのお力をぜひ弊社にお貸しください!
【連絡先】0565-47-1808採用担当まで
まずはお気軽にお問合せください!
PRポイント
◆まずは履歴書不要!◆
職場見学を随時歓迎しています◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5人に1人が認知症になる時代です。
あなたが大切な人が認知症になってしまった時……
介護のつばさでは接し方などすべてをお教えいたします。
地域に根差し多くの認知症の生活サポートしていきたい想いがあり
自社でサポーター講座や地元の小学生、中学生を対象の勉強会など
10年以上前、認知症が知られる前から啓蒙活動実施しています。
定期巡回、デイサービス、グループホームを運営しています。
2024年4月には介護付き有料老人ホームの新規オープン決定◎
《認知症といえば「介護のつばさ」おすすめポイント》
◆つばさへ入居すると利用者様の行動や気持ちが落ち着きます。
◆介護業界では高水準の給与!
◆女性がトップなので悩みも相談しやすい!
◆IT化で介護・看護・ケアマネ・栄養士職員さんの負担を軽減!
◆一つの会社ですべての介護知識が身につく!
◆グループでは10年選手の介護士が19名活躍中!
求める人物像
介護分野での経験をお持ちの方を歓迎します。